最高の自己投資で、あなたの人生変えてみませんか? ~あえて「“有料”自習室」を使うメリット3選~ 

受験勉強に向けて、誰にも邪魔されない、とにかく勉強だけに集中できる場所が欲しい。
リスキリングが話題になっている今、資格試験に向けて働きながらも学習習慣を確立させたい。
そんな、自分の夢や目標に向かって頑張っている人たちはいませんか。
人生には、とことん何かに本気で向き合うべきターニングポイントがあるもの。
「1日24時間」、これは全人類に平等に与えられたもの。
あなたの人生を変える、誰よりも質の高い24時間の過ごし方をお教えします。

それが、「有料自習室」です。

未来の自分への最適な自己投資になるに違いありません。

1.有料自習室以外での学習場所

学習できる場所は多々ありますが、有料自習室と比較しながらメリット・デメリットを紹介します。

1-1.自宅

 最も身近で、簡単に学習を始められるのが自宅です。心理的な安心感があり、テキストなど必要な備品も揃っているため、何かを忘れて学習できない、ということがありません。

 しかし、モノが揃っていることは、邪魔なモノも多いということ。つまり、自宅は“誘惑”の宝庫とも言えます。家族が多い場合は、家族の話し声などで気が散って、集中できないことも多いかもしれません。きっと、9割以上の人が体験済みなはずです。

1-2.塾

 分からない問題があれば、その場で先生に質問できることが、塾ならではのメリットです。ただ、常に先生が空いているとは限りません。さらに、生徒が多かったり、受験シーズンや定期考査前などは自習室が混み合うため、自習室に空きがないこともあります。

1-3.図書館

 公共施設なので、無料で利用できるのが助かります。自宅のような誘惑もなく、静かに、学習に集中できるのが図書館のメリットです。

 ただ、公共施設だからこそ閉館日の多さや閉館時間が早いことがデメリットです。また、ネット環境が整備されているとは限りません。コンセントも使用できないことが多いため、パソコン作業やオンライン講義を受けたい人には不向きと言えます。

1-4.カフェ

 カフェの程よい雑音が逆に集中できる、という人も多いでしょう。好きなドリンクを飲みながら、ステキな空間での学習はとてもリラックスできます。カフェで仕事や学習する人も多いので、良い刺激にもなります。

 しかし、あくまでもカフェなので、隣の人が楽しそうにお喋りをしたり、赤ちゃんが泣き出すこともあります。いつも集中できる環境とは限らないのです。また、土日は非常に込み合うので、席が確保できないことや、長時間滞在できないこともカフェならではのデメリットです。店員さんの目も気になります。

1-5.コワーキングスペース

 ワーキングスペースのため、仕事に必要な設備が充実しています。例えば、通信環境、作業スペース、AO機器などです。
 ただ、名前の通り“共同”の空間であるため、自由にコミュニケーションが取れることがメリットでもありデメリットでもあります。人の話し声がうるさくて集中できないことも多いです。

2.有料自習室を利用するメリット3選

では、数ある学習場所の中からあえて「有料自習室」を選ぶメリットを3つ紹介します。これを読めば、お金を払ってでも利用する価値がお分かりいただけるはずです。

2-1.有料自習室だからこそ生み出せる「上質な学習環境」

 雑音なし、誘惑なし、ストレスなし、とにかく集中できる!これに勝るメリットはないでしょう。学習だけに集中できる環境を作り出すために用意された極上の学習環境が、有料自習室の最大のメリットです。

 例えば、120cm幅の広々としたデスクや最近話題のスタンディング、座り心地が良く疲れにくいクッション性の高いイス、明るく調光可能な目に優しいデスクライトが特徴で、この設備でまず勉強モードに切り替わります。コンセントもあり、高速インターネットが無料で無制限利用可能なので、オンライン講義を受講している方には嬉しい環境です。空調管理もされており、半個室であるため、周囲を気にせず快適に、自分の学習だけに集中することができます。様々な学習場所の“いいとこ取り”をしたのが、まさに「有料自習室」と言えます。

2-2.学習習慣の確立

 料金コースが充実しており、今のライフスタイルや理想のライフスタイルに合わせることができます。そのため、「朝起きたらすぐ自習室」「休日は自習室」「仕事終わりに自習室」など、学習を生活の一部に組み込みやすく、学習習慣の確立には最適です。学習をルーティン化できてしまえば、こっちのものです。

 また、有料自習室の多くは休業日が少なく、早朝から深夜まで(6時~23時頃)開いています。そのため、とことん勉強に没頭したい人、起きている時間のほとんどを勉強に費やしたい人には最高の場所です。

人生に一度くらい、本気になって、無我夢中に勉強に打ち込むのもいいですよね。

2-3.“有料”という言葉の魔法、緊張感とモチベ維持

 “有料”と聞くと、おそらく9割くらいの人は、一瞬のためらいが生じることでしょう。人間は「無料」には弱く、「有料」に敵視しがちです。しかし、その心理を有効活用して、学習へのモチベーション維持に繋げることもできます。

有料だからこそ、元が取れるように通うぞ!
有料だからこそ、覚悟を決めるしかない!
有料だからこそ、何がなんでも合格して自己投資にしてやる!

有料ならではの程よい緊張感が、学習の継続や学習への意欲に繋がるはずです。宅トレではなく、ジム通いをする心理と似ているかもしれませんね。

さらには、そうした明確な目的と高い意識をもった利用者が多いため、ライバルや戦友として、よい刺激を受けられるのも有料自習室ならではのメリットと言えるでしょう。

3.オススメの有料自習室4選

ここまでお読みいただいた方は、「じゃあどこの自習室がいいの?」と思われているはずです。

オススメできる4つの有料自習室と、その特徴を紹介します。

①巣鴨駅前自習室ACT店: https://act.sugamo-studyroom.com/

②巣鴨駅前自習室ACTII店:https://studyroom-act.jp/

③巣鴨自習室LumiDesk店:https://lumidesk.sugamo-studyroom.com/

④江戸川橋駅前自習室:https://2nddesk.jp/

4.各自習室の特徴3選

4-1.最高の立地 豊島区・文京区「安心・安全・便利な駅チカ」

 新宿や池袋のような大規模ターミナルとは異なり、巣鴨駅や江戸川橋駅は豊島区・文京区にあり、治安がよく、落ち着いたのどかな場所です。また、どの自習室も駅チカの好立地です。周りに誘惑がないのも、学習に専念できる好環境と言えます。治安の良さは、女性にはかなりの安心材料ですね。

 「巣鴨駅前自習室ACTII」に関しては、なんと“巣鴨駅から徒歩25秒”という驚く近さ。立地さえも、学習だけに集中できる状況を作り出してくれています。

 さらに、巣鴨の3店舗はどこも利用可能です。“巣鴨駅から徒歩25秒、50秒、3分”の3店舗ですので、気分転換に自習室を変えてみる、というのも学習を継続させるには賢い使い方かもしれません。

4-2.安心の「完全会員制自習室」 vs 試せる「時間貸しプラン」

  「完全会員制」の自習室なので、入会時には身分証の提示が必要です。加えて、入会時には対面で利用規約の説明をしており、規約を理解されたモラルある方のみが利用しています。こうした環境だからこそ、余計なストレスを感じることなく心穏やかに、静かに黙々と学習に励むことができます。

また、既述の「巣鴨駅前自習室ACTII」では、「時間貸しプラン」もあります。「月契約にはちょっと踏み込めない」「無料体験だけでは決めきれない」という方は、まずはライトユーザーとして有料自習室を試してみてから、月契約をしても良いかもしれません。ただ、裏を返すと、気軽な気持ちだからこそ学習への本気度は、月契約をしている方よりは低くなってしまうかもしれません。

4-3.有料だからこそ嬉しい、「内覧・無料体験・コース多数の良心的価格」

 “有料”と言われると、その中身をよく吟味したくなるのが人間の性です。そんな方は、内覧や無料体験に一度申し込んでみるといいかもしれません。自分の目で見て、納得した上で申し込むからこそ、より一層覚悟が決まります。

 各教室の内覧予約は、こちらから簡単にできます。気軽な気持ちでぜひ一度、覗いてみてください。

①巣鴨駅前自習室 ACT:https://act.sugamo-studyroom.com/contact/ 

②巣鴨駅前自習室 ACT II:https://form.run/@act-combined-viewing

③巣鴨自習室 LumiDesk:http://lumidesk.sugamo-studyroom.com/application_preview/

④江戸川橋駅前自習室:https://form.run/@2nddesk-free 

また、全日、休日、夜(平日)など、自分のライフスタイルにあった様々な料金コースがあるのも嬉しいです。大規模ターミナルの自習室と比べてリーズナブルだからこそ、継続しやすいです。1日12時間勉強して挫折するより、毎日30分でも継続できる方が、はるかに効果が高いのは多くの人が知っているでしょう。

“有料”と言っても、平均して毎月一万円程度です。つまり、一日の利用料は約300円。300円では、カフェの今話題のドリンクや期間限定のドリンクは飲めませんね。一日約300円で、最高の環境で一日中勉強し放題。控えめに言って、コスパ最強ですよね。

さらに今なら、嬉しい「期間限定 最大20%無料キャンペーン」を実施中!今こそ、有料自習室デビューの絶好のチャンスです。この機会、絶対に逃したくはないですよね。

 それでもやっぱり・・・と、最初の一歩を踏み出せずにいる人もいるでしょう。新しい何かを買ったり、試したり、始めたりするときに頼りにしたいのは、実際に試した人たちの生の声ですよね。各教室の口コミを一部紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

①巣鴨駅前自習室 ACT: https://g.co/kgs/5Zw9gQ
 巣鴨エリアで自習室を探していました。駅から徒歩1分かからない利便性や完全会員制カードキー入室にやるセキュリティ、そして何よりもスタンドデスクが複数席あったのが決め手でした。自習室内は清潔に保たれており、空気清浄機も各所に設置してあってとても嬉しいです。この設備、環境でこの料金は他所よりも大幅にお安いのもとても有難いです。

②巣鴨駅前自習室 ACT II: https://g.co/kgs/Do5eSk 
 資格勉強の為に勉強できる場所を探していました。巣鴨駅前自習室 ACT IIは、巣鴨駅から徒歩25秒と最も駅から近い自習室です。オープンしたばかりで、120cm幅のワイドなデスクや椅子、パーテーションなど全て新品なので気持ちよくご利用出来ます。管理人さんも対面でしっかり説明してくださるので、安心出来ます。内覧日に入会を決めました。巣鴨エリアでお勧めの自習室です。

③巣鴨自習室 LumiDesk: https://g.co/kgs/fVGUjN
 長時間集中できる自習室を探しており、巣鴨エリアで3店舗利用できる最大の自習室グループということで新宿エリアからわざわざ内覧に来ました。LumiDesk店は利用者が少なく、男女別トイレもあり、とても集中できそうなので1番気に入りました!管理人さんが丁寧に内覧を3店舗してくださったので、長期で申し込みました!お勧めの自習室です!

④江戸川橋駅前自習室: https://g.co/kgs/VqJTcc 
 小学生の息子の夏休みの自習スペースを探しており、ちょうど自分の勤務先の近くの自習室だったので、内覧を申し込みました。温度管理もされた静かなスペースで室内の印象が良かったです。利用予定の時間帯にはスタッフの方もいらっしゃるので、息子1人でも安心して、利用できます。江戸川橋駅からすぐなので、近辺で自習室をお探しの方は、ぜひ一度内覧されることをお勧め致します。

5.まとめ

 本記事では、主に以下3点について述べてきました。

 1)様々な学習場所の特徴

 2)あえて有料自習室を利用するメリット

 3)オススメの有料自習室とその特徴

 

人生100年時代。“VUCA”と呼ばれる激動の時代を生き抜き、自分の人生をより良くしていくためには、変化に対応でき、その変化に合わせて自ら学び続けることが絶対条件と言えます。

せっかくなら、最高の環境で、快適な空間で、質の高い学習をして、あなたの夢を叶えてみませんか?

「有料自習室」がそのお手伝いをします。最高の自己投資になること、間違いなし。学びは人生の財産です。